PROJECT-珠玉のプロジェクト-

きものドレスで新しい日本文化を世界に発信!!

今、和装の文化の進化系として注目されております。

【きものドレスという言葉をお聞きしたことがありますか?】

特別な方法で着付けをし、美しい振袖と特殊な帯の結び方をします。

技術を持ったプロにしかできなく、全国でできるところはそうそうないstyleです。

モデル業もされている大野彩さんのご協力にてきものドレスのstyleをプロのカメラマンに撮影したもの共にレポートします。

まず、ヘアメイクですね

岡崎公園から徒歩3分の場所にあるきものレンタル悠峰にて準備を始めます。

衣装はきものレンタル悠峰の振袖をしようし、帯はそれに似あうものをコーディネートしていただきました。

花飾りも紫の美しい色と合わせて、華やかに飾り付けをします。

着付けと撮影は

https://manipulate-photography.shopinfo.jp/

のMariko Kitamuraさんです。最高の技術とモデルとの連携で素晴らしい作品を撮影していただけます。

きものドレスの特殊な着付けに30分程度いただき。そこから岡崎公園へ移動です。

徒歩三分圏内にあるので移動もらくらくです。※岡崎公園のリンクを貼ってあります。素晴らしいロケーションを見ていただければ幸いです。

名古屋・三河と最高のロケーションで場所の選定をし、撮影させていただくことができます。(詳しくは https://kimono-rental-yuhou.com/ )

今回はイベントでも使用できる岡崎能楽堂へ。音楽イベントやファッションショーなども開催できる『和』の空気がふんだんに味わえる豪華な場所です。

予約することができれば独り占めの空間です。能楽堂で撮影したい場合はぜひご連絡ください。

存分に撮影した後に、岡崎公園での外ロケ撮影開始です。

かなり目立つため、たくさんの人に注目されております。

その時に在日中国人の方が配信をしており、特に興味を示していただき、特別出演を果たしております。

中国人観光客は日本の和装の文化、きもの文化に興味深く、体験したい方がたくさんおられるとの情報もその時に教えていただきました。

 

日本のきもの文化の美しさは国境関係なく人々を魅了しています。

撮影はお城をバックにしたロケーションや、有名な橋を利用した撮影と多岐にわたり、季節を感じ、文化を感じるにこれほど素晴らしいところはあまりないと思います。

これから暖かい季節に向け、きものドレスの体験と撮影を進めていきたいと考えております。

ご予約のお問い合わせは こちら からしていただけます。よろしくお願い致します。

編集者:moment

Language>>